【注目チーム】サッカー発展途上国、「ジョージア代表」の未来は明るい

上々のスタートをきったUEFAネーションズリーグ

 2018年9月より新たに開幕したUEFAネーションズリーグ。開幕戦のカードは カザフスタン vs ジョージア。その開幕戦で記念すべき大会初ゴールと大会初勝利をあげたのがグループDに属するジョージア代表であった。69分、MFギオルギ・チャクヴェタゼのゴラッソが決まりジョージアが先制。74分にもチャクヴェタゼが起点とったカウンターからOGが決まり0-2と突き放し勝利を飾った。その後も勝利を重ね、全6試合で5勝1分という圧倒的な強さでリーグCへの昇格を決めた。

ジョージアの歴史とサッカー

 1991年にソビエト連邦から独立。日本では長くロシア語読みの「グルジア」と呼ばれていたが、2014年の首脳会談の際にジョージア政府から名称変更の要請を受け現在の「ジョージア」へと変更した。日本でジョージアのイメージを聞けば、真っ先に「相撲」という答えが返ってくるだろう。現在は大関『栃ノ心』が大活躍しており、数年前までは史上初の欧州出身力士である元小結『黒海』が活躍していた。実際、ジョージアではレスリングなど格闘技が非常に盛んであり、栃ノ心や黒海もレスリング出身者である。そのレスリングと並び人気があるスポーツがサッカーだ。A代表は1991年の独立以後、EUROやW杯などFIFAやUEFAの主催する国際大会の出場は叶っていないが、2016年6月にスペイン代表から金星をあげるなど着実に力をつけている。FIFAランキングは2018年12月現在で89位。

「堅守」を支える欧州レベルのCBたち

 ジョージア代表最大のストロングポイントは欧州レベルの「CB」だろう。昨季までフィテッセで主将を務め、先日UEFAから#EqualGame Awardの表彰を受けたグラム・カシア(サンノゼ・アースクエイクス/MLS)とロシアの強豪ロコモティフ・モスクワで不動のレギュラーを務めるソロモン・クビルクベリアのコンビがコンビを組む。さらに控えにはウクライナの強豪シャフタール・ドネツクで不動のレギュラーを務めるダビド・クホチョラバと、ジョージア人選手を積極的に補強しているヘントにも在籍経験のある若手のジミー・タビーゼ(ウファ/ロシア)がいるなど選手層も厚い。ジョージアの守備がいかに堅いかは数字にも現れており、2018年は10試合を戦い失点はわずかに3のみ。8勝1分1敗19得点3失点とチームは明らかに上昇気流に乗っている。(2018年12月現在)


DFグラム・カシア(左)とDFダビド・クホチョラバ(右)



固定ページ:

1

2

関連記事

ページ上部へ戻る