千葉FW船山貴之と甲府MF小塚和季のゴールに共通する『ダイアゴナルラン』の連動性

 ダイアゴナルランとは、フィールドの中央からサイドまたはサイドから中央に斜めに走る動きのことを指す。この動きによって相手DFのマークの受け渡し、ラインのコントロールなどDFを混乱させられる。DFが受け渡すことが出来なければそのままもらうこともでき、逆にDFが動きにつられれば、空いたスペースを違う選手が使うことも可能となる。
 J2第15節、まさにお手本と呼ぶべき『ダイアゴナルラン』から生まれたゴールが2つも誕生した。

FW船山貴之とFWラリベイの息の合った動き

 50分、スローインをFW指宿洋史が受けながら、プレスを掛けてきた2人を上手くかわす。ゴールに向かう指宿と同時に、船山・ラリベイも走り出す。ラリベイは中央からニアサイドへ。横浜FCのDF川崎裕大もその動きに引っ張られる。2選手がいたスペースは大きく空いており、そこに船山が走り込む。直線的ではなく、やや外に膨らみつつ走ることでカバーにきたDFとの距離を空け、余裕を持ってシュートを打つことが出来た。




固定ページ:

1

2 3

関連記事

ページ上部へ戻る