ベガルタ仙台の開幕スタメン予想!と流れ

LINEUP111485007634246

チーム 2016年成績 formation keyplayer 期待!
J1 12位 4-4-2

GKは史上屈指のメンバー

松本山雅FCから復帰したGKシュミットダニエルが先発メンバー入りとして濃厚。しかし、サブにはGK関憲太郎が控えており、かつてはGK林卓人、GK六反勇治ら代表経験GKと切磋琢磨し続けた選手。また、国見高校→明治大学と、新加入の平山相太の良き相談相手役にもなれそうな点がとても大きい。今まで以上にチーム内での役回りが増えると予想される。
2017仙台が気をつけなければならないのが、2017札幌、2016松本らと同じで、
【シュミットダニエルが代表招集された後】のことを考える必要がある。
2016年にキーパー合宿に招集されたシュミットダニエルは、キャンプ内で怪我をしてしまったために、J2の試合を一試合欠場した。その試合をサブのGK白井裕人が務めたものの敗戦。松本にしても、この試合を落としていなければというたらればを思えば相当に悔やまれる試合となってしまった。
GKシュミットダニエルはユースではないものの、地元東北学院中→東北学院高と育った地元の逸材。MG奥埜博亮、MF佐々木匠らとともに地元出身からの大活躍を期待したいところである。

上位進出のために成長すべきポジション

CB平岡康裕を完全移籍に切り替えられたものの、CB渡部博文が移籍してしまったのが大きな痛手。セットプレイやハイボール処理では日本人CB最高峰の対応を見せていたCB渡部が抜け、その役回りを担当する選手が不在となってしまった。
しかし、ハイボール担当をGKシュミット、パワー担当・地上戦担当と考えれば、CBに昨年はRSB大岩一貴を据えることでスピード面の問題も解消できる可能性が高い。空中戦・セットプレイならばRSB菅井直樹の俯瞰能力はリーグでも屈指。
LSBに石川直樹を回すことができれば、チームとしてのバランス能力も向上する。また、CBに石川を据えた場合でも、スピードのある選手会長LSB蜂須賀孝治がいる。高さ以外はフレキシブルな対応ができると考えられる2017仙台だが、新加入CB増嶋竜也には大きな期待を寄せすぎるのが危険。特に高さを必要としているチームに加入したり、必要な場面でのケガ率の高さがあまりにも高く、スピード・バランサータイプの選手だが、マルチスキルが高いことから何でも屋の対応にさせてしまわないように注意しなければならない。

競争が活性化され、伸び気味のポジションだが…?

中盤は15年前、それこそMF梁勇基やMF関口訓充(C大阪)らが加入した当時にも似た厚みと成長力が伴っているポジションで、ベテランと若手がしっかりと切磋琢磨できている。強いての問題がDMF富田晋伍の後継・控えが不在な点か。
ベテランのMF梁・MF野沢拓也・MF富田
中堅のMF奥埜、MF藤村慶太、MF三田啓貴・MF金久保順
若手のMF差波優人・MF佐々木匠・MF茂木駿佑
とバランスも良くなっている。新人獲得戦略もバランサブルで、約15-20年の時を経て、
鹿島アントラーズの方針に似てきたところもあるようだ。

順位変動はFW陣の成績次第

CFウィルソン(甲府)、STハモンロペス(柏)、CF金園英学(札幌)と、同カテゴリーにストライカーを移籍してしまうという状態に陥った2017仙台。※GK六反(清水)、CB渡部(神戸)まで考えればスタメンクラス5人の排出はかなり異例。
結果として残ったFWが新卒2年目のST西村拓真だけという事態に。そこで獲得したFWや攻撃的選手がCF平山相太・ST石原直樹、SMF中野嘉大を獲得し、ポルトガルのブラガからCFクリスランの獲得が濃厚。ポスト&タワー系の総合力が高いストライカーとなるため、SMF中野やOMF奥埜、ST西村といったアシスターたちが上手く絡める機会も多くなるのではないだろうか。
CF平山、ST石原も実力ある選手たちではあるものの、フルシーズン通せるかどうかが大きなポイントになる。

関連記事

ページ上部へ戻る