【ミルアカ】2019年シーズンのJ3全18クラブの補強・現状メンバーから見える戦力・戦術分析まとめ!

 明治安田生命J3リーグ、2019年シーズンが3月9日(土)に開幕する。昨季はFC琉球がシーズンを通して32試合70得点と圧倒的な攻撃力を発揮し、J3史上初めて3試合を残してJ3優勝を達成した。また鹿児島ユナイテッドFCも2位につけ、両クラブが初のJ2昇格となった。
 そして今季。JFLからヴァンラーレ八戸がJ3の舞台に昇格。青森県に初のJリーグクラブが誕生した。さらにJ2からロアッソ熊本、カマタマーレ讃岐が降格。遺跡に関しては、日本のGK界を牽引してきたSC相模原のGK川口能活が引退。しかし今季は札幌からベテランMF稲本潤一が加入など多くの引退、移籍の発表があった。その中でもザスパクサツ群馬がほとんどの選手が移籍、加入するなど大きく様変わりしたところにも注目したい。

 私達は、Youtubeチャンネル「MILKサッカーアカデミー」にて、昨季からの現状メンバーと新加入の選手、さらにデータから戦力、戦術を分析し、よりJリーグを楽しく見れる動画を配信している。
このページでは、J3全18クラブの動画をまとめた。

 もし、他の動画も見たいという方がいらっしゃればこちらをクリック。Youtubeチャンネルへ飛びます。チャンネル登録も是非よろしくお願いします!
 また“オフシーズン”に発表された移籍を知りたいという方はこちらをクリックしていただければ詳しくご覧なれますので是非!



群馬秋田八戸福島藤枝熊本長野讃岐岩手YS横浜北九州沼津富山相模原鳥取J3の日程&結果J1J2

【4つのポイント】

  • チーム全体があまりにも様変わり!?
  • 2列目で違いを作るFW加藤潤也とMF田中稔也
  • 豊富すぎる運動量!窪田良!
  • J2昇格に向けて必要となる意識の根源とは!



関連記事