Evolving Data Labo

【Aリーグ】本田圭佑も参戦!18-19シーズン、オーストラリアで見るべき選手15名

 

『本田圭佑』が参戦することで注目度が高まる『Aリーグ』

 

今季より元日本代表MF本田圭佑が参戦することで日本でも注目されているオーストラリア『Aリーグ』。実はオーストラリア初のプロリーグである『Aリーグ』が発足されたのは2004年。『地域性』をコンセプトにしている点や、歴史の浅さなどJリーグとの共通点も多い。レギュラーシーズンは全10チーム(9チームがオーストラリア、1チームがニュージーランド)による3回戦総当りで争われる。レギュラーシーズン終了後、上位6チームで総合優勝を決めるファイナルシリーズが開催される。17-18シーズンはシドニーFCがレギュラーシーズン優勝、メルボルン・ビクトリーが総合優勝を果たした。

▽今回、「Evolving Data」が独自に『Aリーグ』での活躍が期待される選手15名を厳選!これを見れば、18-19シーズン『Aリーグ』でプレーする注目選手がまるわかり!

*昨季→昨季のレギュラーシーズンのことです。ファイナルシリーズは含んでおりません。

● バルト・スケンフェルト(Bart Schenkeveld)
Pos :CB
背番号:5
生年月日:1991/8/28(27歳)
身長/体重:185cm/83kg
利き足:右
所属:メルボルン・シティ
昨季:25試合0ゴール
代表:元オランダU-20代表

▽V・ファーレン長崎に所属するDFヨルディ・バイスの盟友。バイスと同じフェイエノールトの下部組織出身で、10年にトップチームへ昇格。しかし、選手層の厚いトップチームに定着出来ず。エクセルシオール、ヘラクレス、ズウォレなどオランダ中堅クラブを転々とし、17年夏にオーストラリアのメルボルン・シティへと加入。シドニーFC戦のピッチ上では、共にフェイエノールトで育ったヨルディ・バイスと再会を果たした。
空中戦に非常に強く、17-18シーズンは勝利率71%を記録した。また、インターセプト数でもリーグ3位の記録を出すなど、高さに加え地上戦でも強さを発揮する。フェイエノールト入団前はWGだったこともあり、チームの緊急時にはSBでのプレーも可能。リーグNo.1クラスの実力派CBは、クラブを初のリーグ優勝に導けるだろうか?

● トーマス・デン(Thomas Deng)
Pos :CB/RSB
背番号:14
生年月日:1997/3/20(21歳)
身長/体重:178cm/74kg
利き足:
所属:メルボルン・ビクトリー
昨季:21試合2ゴール
代表:オーストラリア代表

▽アフリカ、ケニア生まれの新生CB。両親は南スーダンの移民で、デンが幼い頃に安全を確保するために家族全員でオーストラリアへと移住した。14年にメルボルン・ビクトリーの下部組織に入団。16-17シーズンはオランダのPSVのセカンドチームへレンタル移籍。17-18シーズンよりメルボルン・ビクトリーに復帰し、リーグ戦21試合に出場していた。2018年10月にオーストラリア代表初招集。クウェート戦でケニアの難民キャンプで共に育った幼馴染のアワー・メイビル(ミッティラン/デンマーク)と共にA代表デビューを飾った。
アフリカ特有の身体能力とスピードが持ち味。本職はCBだが、最大の特徴であるスピードを生かしてRSBで起用されることもある。マンチェスター・ユナイテッドに所属するイングランドU=21代表DFアクセル・トゥアンゼベと同タイプの選手だ。今季終了後にも欧州へと渡る可能性が高いと言っても過言ではないだろう。

● リッチー・デ・ラート(Ritchie De Laet)
Pos :RSB/LSB/RMF/CB
背番号:2
生年月日:1988/11/28(29歳)
身長/体重:186cm/77kg
所属:メルボルン・シティ *アストン・ビラ(イングランド)からのレンタル移籍
利き足:右
昨季:21試合2ゴール
代表:元ベルギー代表

▽マンチェスター・ユナイテッド在籍経験もある大型SB。キャリアのほとんどをイングランドで過ごしている。また、長らくレスターでプレーし、優勝した15-16シーズン途中まではスタメンとして出場していた。しかし、シーズン途中に元オーストリア代表DFクリスティアン・フクスにポジションを奪われ、シーズン後半は当時2部のミドルスブラでプレーした。16年夏にアストン・ビラへ移籍するも、負傷に苦しみレギュラーポジション確保には至らず。18年夏にメルボルン・シティへのレンタル移籍が発表された。
攻守に渡ってチームに貢献する完成度の高いサイドバック。スピードが持ち味でドリブルで持ち上がり質の高いクロスを供給する。また、ボールに対する読みも鋭くインターセプトも得意。しかし、感情的になりやすく頻繁にイエローカードを貰う。今季は若手SBアトキンスと熾烈なポジション争いが繰り広げられるだろう。また、併用する場合はデ・ラートがLSBへと回ることが予想される。



>オーストラリア産の若手選手たち

 

● ルーク・ブラッタン(Luke Brattan)
Pos :DMF/CMF/RMF
背番号:26
生年月日:1990/3/8(28歳)
身長/体重:172cm/65kg
所属:メルボルン・シティ *マンチェスター・シティからのレンタル移籍
利き足:右
昨季:25試合1ゴール5アシスト
代表:オーストラリア代表

▽マンチェスター・シティ在籍経験もあるCMF。イングランドのハル生まれだが、6ヶ月でオーストラリアへ移住。08年にブリスベン・ロアーの下部組織に入団し、10年にトップチーム昇格。12-13シーズンから定位置を掴み、15年9月にはオーストラリア代表に招集された。10月にマンチェスター・シティへと完全移籍。すぐにボルトンへとレンタル移籍したが、1試合もベンチ入り出来ず2ヶ月余りで退団。その後マンチェスター・シティでも試合に出場することなく、16年夏からメルボルン・シティへとレンタル移籍している。
中盤を広くカバーする走力とタックルが魅力の選手。17-18シーズンはリーグ最多のタックル成功数を記録した。またミドルレンジから放つ強烈なミドルシュートも相手に脅威を与える。

● ライリー・マッグリー(Riley McGree)
Pos :CMF/OMF/RWG
背番号:8
生年月日:1998/11/2(19歳)
身長/体重:178cm/72kg
所属:メルボルン・シティ *クラブ・ブルージュ(ベルギー)からのレンタル移籍
利き足:左
昨季:10試合4ゴール
代表:オーストラリア代表

▽2018年プスカシュ賞候補にもノミネートされたオーストラリア期待の逸材。アデレードの下部組織出身で、16-17シーズン終了後にベルギーの強豪クラブ・ブルージュに引き抜かれた。出場機会確保のため17-18シーズンはオーストラリアのニューカッスル・ジェッツへとレンタル移籍。プスカシュ賞候補にもノミネートされたメルボルン・シティ戦でのヒールゴールを含む4ゴールの大活躍。18-19シーズンはメルボルン・シティでプレーする。
高い足元の技術の持ち主であり、細かいタッチのドリブルで相手DFを欺く。今季メルボルン・シティでは、「ドリブル」や「決定力」などマッグリーの攻撃性を活かすため、本来の中盤ではなくウイングのポジションで起用されることが予想されている。

● ディミトリ・ペトラトス(Dimitri Petratos)
Pos :OMF
背番号:7
生年月日:1992/1/10(25歳)
身長/体重:175cm/78kg
所属:ニューカッスル・ジェッツ
利き足:右
昨季:25試合10ゴール9アシスト
代表:オーストラリア代表

▽昨季、FWアンドリュー・ナバウト(現 浦和レッズ)と共にニューカッスル・ジェッツを牽引したOMF。シドニーFCの下部組織出身で、マレーシアのケランタンFAを経て13年夏にブリスベン・ロアーに加入。在籍した2シーズン半で16ゴールを決め、17年冬に韓国の蔚山へ完全移籍。しかし、4試合の出場に留まり夏にニューカッスル・ジェッツへ完全移籍。母国復帰を果たした17-18シーズンは躍動。リーグ戦25試合で10ゴール9アシストを記録し、レギュラーシーズンの2位フィニッシュに大きく貢献。ファイナルステージでも決勝に進出した。
昨季のゴール&アシスト数からわかるようにAリーグの中で類まれな攻撃力を持つ選手。昨季はレロイ・ジョージ(現バニーヤース/UAE)に次ぐチャンスクリエイト数を記録した。今季は2桁ゴール2桁アシストを記録することが最低ノルマとなってくるだろう。

● ジェイコブ・イタリアーノ(Jacob Italiano)
Pos :OMF
背番号:26
生年月日:2001/7/30(17歳)
身長/体重:178cm/72kg
所属:パース・グローリー
利き足:左
昨季:16試合0ゴール
代表:オーストラリアU-17代表

▽今季のリーグ最優秀若手選手候補筆頭。パース・グローリーの下部組織出身で17-18シーズン途中にトップチーム昇格。当時16歳ながらレギュラーポジションを確保し、17歳となった今季も主力選手として活躍が期待されている。ドイツのボルシアMGが獲得に興味を持っており、19年夏にも欧州へと旅立つ可能性が高まっている。
スピードに乗ったドルブルが最大の特徴で「個」の力で局面を打開できる。一方で決定力不足や集中力に欠けるシーンが見受けられるなど改善すべき点も多い。今季は総合的に「精度」を上げて試合に臨む必要があるだろう。



>欧州での経験が豊富な選手たち

 

● アレクサンダー・バウムヨハン(Alexander Baumjohann)
Pos :OMF
背番号:10
生年月日:1987/1/23(31歳)
身長/体重:178cm/75kg
所属:ウエスタン・シドニー
利き足:右
昨季:3試合0ゴール1アシスト(ヴィトーリア/ブラジル)
代表:元ドイツU-21代表

▽早熟の天才司令塔。シャルケの下部組織出身で、07年に出場機会を求めて移籍したボルシアMGでブレイク。シーズン終了後にバイエルンへと引き抜かれた。しかし、ここからバウムヨハンのキャリアは下降線を辿るように。バイエルンではわずか3試合の出場に留まり、半年後にシャルケへと復帰を果たした。シャルケでもノーゴールに終わり、カイザースラウテルン、ヘルタ・ベルリンを経て17年夏に奥さんの母国ブラジルのコリチーバへと移籍。その後、ヴィトーリアを経て18年夏にウエスタン・シドニーへと加入した。
高いテクニックを持ち合わせており、必殺のラストパスでゴールをお膳立てする。今季ウエスタン・シドニーにはAリーグ屈指のストライカー、オリオール・リエラが在籍しており、他チームからするとこのコンビは非常に脅威の存在となるだろう。

● シーム・デ・ヨング(Siem de Jong)
Pos :OMF
背番号:22
生年月日:1989/1/28(29歳)
身長/体重:185cm/82kg
所属:シドニーFC
利き足:右
昨季:21試合4ゴール2アシスト(アヤックス/オランダ)
代表:元オランダ代表


▽オランダの名門アヤックスで背番号「10」&主将を務めた元神童。弟はPSVで主将を務めるオランダ代表FWルーク・デ・ヨング。デ・フラースハップとアヤックスの下部組織出身で、07年夏にトップチーム昇格。14年夏、アヤックス通算243試合77ゴール48アシストという成績を引っさげて、弟が半年間在籍していたイングランドのニューカッスルへと完全移籍。しかし、慣れないイングランドの地で大苦戦。在籍した2年間でプレミアリーグ1ゴールに終わり、16年夏にオランダのPSVへのレンタル移籍。1年後アヤックスへ3年ぶりの復帰が発表された。しかし、数年で大きく若返ったアヤックスに居場所はなく、18年夏にオーストラリアのシドニーFCへとレンタル移籍が発表された。
185cm/82kgと大柄ながら足下が柔軟で、華麗なトラップと巧みな1タッチパスのセンスには惚れ惚れしてしまう。また、OMFながら決定力が非常に高く、アヤックス在籍時には3シーズン連続でリーグ戦2桁ゴールを記録した。FFAカップ準決勝ウエスタン・シドニー戦で直接FKを決めるなど、新天地でも才能を見せつけている。今季のリーグMVP候補の筆頭格だろう。

● 本田圭佑(Keisuke Honda)
Pos :OMF/RWG
背番号:4
生年月日:1986/6/13(32歳)
身長/体重:182cm/74kg
所属:メルボルン・ビクトリー
利き足:左
昨季:29試合10ゴール7アシスト(パチューカ/メキシコ)
代表:元日本代表

▽今季、Aリーグで最も市場価格と年俸が高い日本のレジェンド。これまで名古屋グランパス、VVVフェンロ(オランダ)、CSKAモスクワ(ロシア)、ACミラン(イタリア)、パチューカ(メキシコ)といった様々なリーグで結果を残してきた。昨季は初のメキシコリーグ参戦で、キャリア初の1部で2桁ゴールを記録。ロシアW杯でもセネガル代表相手に億千金の同点ゴールを決めて、日本代表を2大会ぶりの決勝トーナメント進出に導いた。18年夏にメルボルン・ビクトリーへの移籍が発表された。
日本人に説明する必要はないだろうが、最大の武器は「黄金の左足」と「メンタルの強さ」だろう。適応力も優れていおり、標高2400mのパチューカでもわずか数週間で適応してみせた。オーストラリアの地に適応するのもそう難しくないだろう。リーグ開幕前の記者会見で本田圭佑は「ポジションが変わりますので。」と語っている。メルボルン・ビクトリーが昨季同様に4-2-3-1を採用する場合はボランチ、18-19シーズンのプレシーズンのように4-3-3や4-1-4-1を採用する場合はインサイドハーフを務める事が予想される。
東京オリンピック出場を目指してオーストラリア挑戦を決めた本田圭佑。同時に現役選手でカンボジア代表監督を務めるという「ニ刀流」の挑戦もスタートさせた。自分を貫く「プロフェッショナル」は、新天地でも結果を残してくれるだろう。

● トミー・オアー(Tommy Oar)
Pos :LWG
背番号:10
生年月日:1991/12/10(26歳)
身長/体重:172cm/67kg
所属:セントラル・コースト
利き足:左
昨季:14試合6アシスト
代表:オーストラリア代表


*ブリスベン・ロアー時代

▽かつてオーストラリアで最も期待されていた選手。ブリスベン・ロアーでプロデビューし、09-10シーズンAリーグの最優秀若手選手賞を受賞。10年夏にオランダのユトレヒトへ完全移籍を果たした。その後オランダで5シーズンに渡ってプレーした後、イプスウィッチを経て16年冬に古巣ブリスベン・ロアーへ5年半ぶりに復帰を果たした。17年夏にキプロスのAPELニコシアへ移籍し、欧州へ再挑戦。18年に母国のセントラル・コーストへと加入。
高精度のクロスとドリブル突破が魅力だ。アシストが非常に多く、ユトレヒトでは5シーズンで23アシストを記録した。昨季在籍したAPOELでは8アシストを記録。セットプレーのキッカーを務めることも多い。13年6月に行われたブラジルW杯アジア最終予選の日本戦ではクロス性のボールから代表初ゴールを記録した。



>今季のリーグ得点王候補たち

● クレイグ・グッドウィン(Craig Goodwin)
Pos :LWG
背番号:11
生年月日:1991/12/16(26歳)
身長/体重:178cm/72kg
所属:アデレード・ユナイテッド
利き足:左
昨季:20試合2ゴール
代表:オーストラリア代表

▽高い左足の精度を持つWG。若い頃はアマチュアクラブを渡り歩き、ニューカッスル・ジェッツを経て14年夏にアデレードに加入。在籍した2シーズンで53試合10ゴールという実績を引っさげて、16年夏にオランダのスパルタ・ロッテルダムへ移籍。2シーズンに渡って活躍した後、18年夏に古巣アデレードへと復帰した。
高い足元の技術の持ち主。得意の左足のシュートやクロスで相手ゴールを脅かし、直接FKからもゴールを量産する。今季はリーグ戦開幕前のFFAカップで3試合連続ゴールを決めるなど絶好調。

● ロス・マコーマック(Ross McCormack)
Pos :CF/ST
背番号:44
生年月日:1986/8/18(32歳)
身長/体重:175cm/74kg
所属:セントラル・コースト
利き足:右
昨季:17試合14ゴール(メルボルン・シテイ)
代表:元スコットランド代表代表


*メルボルン・シティ時代

▽イングランド2部で通算333試合120ゴール58アシストという成績を残しているストライカー。母国のレンジャーズの下部組織出身で、その後はカーディフやリーズ、フラム、アストン・ビラなどイングランドのクラブを渡り歩いている。しかし、2部で120ゴールという成績を残しながらプレミアリーグでの出場機会が1試合もないというのは驚きだろう。その理由として練習態度、素行面の悪さが挙げられる。アストン・ビラ時代もスティーブ・ブルース監督(当時)がセカンドチームへと追放している。ただ、その才能に疑いの余地はなく、昨季レンタル移籍したメルボルン・シティでは、わずか4ヶ月の在籍ながらリーグ戦17試合14ゴールと結果を残している。
課題なのは素行面だけで、FWとして必要な能力をハイレベルに兼ね備えている。ストライカーとして決定力はもちろん、ラストパスの精度や巧みな連携などで味方選手を活かすことも得意だ。素行面をしっかりとケアすれば、確実に結果を残すだろう。

● アダム・ル・フォンドル(Adam Le Fondre)
Pos :CF
背番号:9
生年月日:1986/12/2(31歳)
身長/体重:180cm/73kg
所属:シドニーFC
利き足:右
昨季:35試合7ゴール2アシスト(ボルトン/イングランド2部)
国籍:イングランド

▽リーグ王者シドニーFCの新エース候補。ストックポートという地元のアマチュアクラブ出身で、03年のデビューから11年まで主にイングランド3部のチームで活躍。イングランド3部では通算102ゴールを記録している。11年夏に加入したレディング(当時2部)では、11-12シーズンに12ゴールを記録しチームの1部昇格に大きく貢献。翌シーズン、25歳で初挑戦となったプレミアリーグで34試合12ゴールと大活躍。チームは1年で2部へと降格したが、ル・フォンドルの活躍は見事だった。その後は2部のチームを転々とし、18年夏にオーストラリア王者シドニーFCに加入した。
ゴール前でのポジションニングが抜群でゴールを量産する。また右利きだが、左足でも強烈なシュートを打てる選手。リーグ開幕前のFFAカップでは、2試合で2ゴール2アシストと絶好調。OMFのシーム・デ・ヨングとの共演が非常に楽しみだ。

● オラ・トイボネン(Ola Toivonen)
Pos :CF
背番号:11
生年月日:1986/7/3(32歳)
身長/体重:189cm/78kg
所属:メルボルン・ビクトリー
利き足:右
昨季:23試合0ゴール
代表:スウェーデン代表

▽ロシアW杯でドイツ代表からゴールを決めた大型ストライカー。07年から2年間プレーした母国のマルメで大ブレイク。そして09年から在籍したPSVでも199試合で78ゴール32アシストを記録。本格ブレイクを果たしたトイボネンは、14年冬にスタッド・レンヌへと完全移籍。その後、サンダーランドやトゥールーズを経て18年夏にメルボルン・ビクトリーへと完全移籍。
189cmの身長からわかるように空中戦に圧倒的な自信を持つ。しかし、昨季はリーグ・アンで23試合0ゴールと近年は決定力がやや低下している。本田圭佑ら攻撃陣から良質なクロスボールが提供されれば、スウェーデンやオランダ時代のような得点量産モードへとなるだろう。ただ、現在CFのポジションは身長が201cmあるFWケニー・アティウがレギュラーポジションを掴んでおり、熾烈なレギュラー争いが予想される。

《まとめ》
▽上記15名の選手以外にも、ブンデスリーガ通算154試合に出場したDFゲオルク・ニーダーマイアー(メルボルン・ビクトリー)や、プレミアリーグ通算195試合に出場したDFスティーブン・テイラー(ウェリントン・フェニックス)、ラ・リーガ通算225試合に出場したFWディエゴ・カストロ(パース・グローリー)など多くの欧州でのプレー経験豊富な選手がAリーグでプレー。他にもMFジェームズ・トロイージ(メルボルン・ビクトリー)やMFブレット・ホルマン(ブリスベン・ロアー)といったベテランの域に差し掛かった元オースラトリア代表の選手がプレーしている。

▽オーストラリアと日本の時差はわずか「2時間」。欧州サッカーと比較すると、日本人にとってより見やすい環境にある。日本での放送も数ヶ月以内に決まるだろう、そしてオーストラリアへと旅行や留学に行った際には、ぜひ一度スタジアムへと立ち寄って頂きたい。