【#2018開幕展望】FC東京を引っ張る、5ゴール公言の久保建英

 今季のFC東京は「降格の可能性がある」クラブの一つとなる可能性がある。FW大久保嘉人(川崎フロンターレ)が去り、石川直宏氏が引退。GMの変更も含めて様変わりした。
 大きな希望があるとすれば、今年高校2年生になるFW久保建英か。今季5ゴールの目標を公言したが、アシストが増える可能性も高いのではないだろうか。

 【帰ってきた東京の壁】
 GKは林彰洋と大久保択生の争いが続くことに変わりはない。波多野豪や廣末陸がスタメン争いに絡んでくるようであれば面白いが。
 DFラインには、昨年7月に怪我で長期離脱した頼れるキャプテンが帰ってくる。CB森重真人とCBチャン・ヒョンスがブロックを敷く中央に守備は相当に堅固、控えにはCB丸山祐市とCB山田将之がおり、いずれ劣らぬ実力者だ。RSB徳永悠平(V・ファーレン長崎)の移籍に伴い、右サイドのみRSB室屋成の一強状態だが、左サイドバックはLSB太田宏介とLSB小川諒也が高いレベルでしのぎを削る。

 【埋まった3枠と余った1枠】
 監督である長谷川健太が狙っているのは両サイドハーフの運動量だ。
前年はDMF今野泰幸(ガンバ大阪)とDMF井手口陽介(クトゥラル・レオネッサ/スペイン2部)をサイドに置き、中央に縦関係でMF倉田秋(ガンバ大阪)とMF遠藤保仁を据えた布陣は、相当な運動量が必要になったとは言え、SMF泉澤仁やOMF堂安律(フローニンヘン/エールディヴィジ)が入ろうとも機能した布陣だ。
 2年前は、MF阿部浩之(川崎フロンターレ)とSMF大森晃太郎に倉田を加えた形でJ1を席巻した。
 遠藤保仁の役割はCMF高萩洋次郎が対応できるため、運動量があってサイドを一手に引き受けられる存在が必要だが、健太イズムが注入されている大森と守備範囲の広いDMF橋本拳人ならばカバー可能な範囲だ。

 【久保建英が見せる1.5列目の感覚】
 CF前田遼一、CFディエゴ・オリヴェイラ、CF富樫敬真と万能型FWが名を連ねる。クロス型の左サイド、突破型の右サイドとパターンがあるならば、真ん中で織りなすのは久保建英だ。
 プレシーズンマッチでは、各国の屈強なDFを相手にしてもすり抜けた。コンディション差があったにしろ、まだ高校1年生の選手が、プロの選手達を相手に勝ち続けたことは衝撃だ。
 MF小野伸二、MF稲本潤一、FW柿谷曜一朗、MF香川真司、FW宇佐美貴史らが紡いだ天才の系譜にまた一人新たなクリエイターが光をさすか。



関連記事

ページ上部へ戻る